 |
①靴箱に靴を入れ、鍵をかけましょう
※館内は土足厳禁です
※靴箱のカギは受付で利用券と一緒にお預かりします
|
 |
②券売機で利用券を購入します
※くつろぎロビーにて私服見学される方の利用券は不要です
※浴室利用のみでも利用券は必要です |
 |
③受付で「靴箱の鍵・利用券」と「ロッカーのカギ」を交換します
※ロッカーのカギをお持ちでない方はプール利用できません
(ご家族で一つのロッカーを使ってもらう場合はその限りではありません) |
 |
④更衣室で水着に着替えます
※荷物はすべてロッカーに入れ、鍵を腕につけてプールを利用してください
(鍵をお持ちでないお客様へはスタッフが声をかけさせていただく場合があります)
※アクセサリー類はすべて外し、お化粧は落としてください
|
 |
⑤自動ドアを出てシャワールームを抜け、プールへ行きましょう
※プールへは水泳帽子・タオルを忘れずにお持ちください
※お持ちになったタオル等の荷物は強制シャワー横物置場/アクアレスト物置場をご利用ください
|
 |
⑥プール場内には監視スタッフが常駐しております
わからない事はスタッフにお尋ねください
※新規ご利用の方は、受付で渡された新規者カードを監視員に渡しプール利用説明を受けてください
※レッスン・スクール内容はこちらをクリックしてください
※施設設備はこちらをクリックしてください |
 |
⑦2時間に1回、休憩時間が10分間設けられています
11:50-12:00 / 13:50-14:00
15:50-16:00 / 17:50-18:00
※入場時間に関わらず、すべてのお客様にご休憩頂きます
※休憩中、プールとジャグジーの利用ができません
※休憩中、スタッフがプール水中安全点検を行います
健康管理と場内安全点検にご協力をお願い致します。
|
 |
⑧お帰りの際はシャワー・浴室をご利用ください
※備え付けアメニティはありません。
ご自身でご用意いただくか、館内物品コーナーでご購入下さい
★シャンプーセット 310円
※高松市の方針により、刺青・タトゥーが入った方はご利用いただけません
※他利用者の迷惑となる行為は発見次第ご退場いただく場合があります
※浴室だけの利用可/温泉ではありません
|
 |
⑨更衣室には体をふいて、床がぬれない様ご配慮下さい
※床がぬれた場合は、備え付けのモップにて吸い取りをお願いします
※混雑時は順番を守ってご利用ください |
 |
⑩お帰りの際は、ロッカーの鍵を受付へご返却ください
※ロッカーのカギをご返却された後の再入場はできません
(忘れ物を取りに行く等の事情がある場合はその限りではありません)
※ロッカーのカギをご返却されない場合は靴箱のカギはお渡しできません
(ロッカーのカギを紛失された場合は、別途3,000円頂戴することになります)
|